yojikのlog

yojikのブログです

なにがムカつくかというと、この人達が何の葛藤も悩みも見せないところ

http://www.atmarkit.co.jp/news/200805/28/ipa.html
まぁ記事のまとめ方の問題があるのかもしれませんが、このSI業界の重鎮達の発言が苛立ってしょうがない。
この人たちは何の悩みも葛藤もなく上から語る。何様なんだ!?

「若いうちは1つの仕事を与えられても、そこから全体が見えるようになるまでは時間がかかる。それでも、知る努力をしなければいけない」
「仕事をするときには時間軸を考えてほしい。プログラマからエンジニア、プロジェクトマネージャになっていく中で、仕事というのは少しずつ見えてくるものだ」
「本当に優秀な人は1人で何人分もの生産性を上げるのに、入社採用時はみんな一律のことが多い」という学生の不満には、
「本当に自分が売れると思う人は、そういう個々人のスキルが最大限に生かせる企業に行くといい」
「大きなシステムの構築などの仕事では、個々人の突出したスキルではなく、チームワークが重要」(<-こういう事言う人多いけど、技術的スキル、業務知識、チームワーク、といった能力は排他的なものじゃないですよねー)

なんでこんな上から目線なんですか!? 「コスト重視の状況では人材育成に深刻な問題がある」「優秀な人材は喉から手がでるほど欲しい」「でも今のSI業界が彼らに十分なインセンティブを提供できていない」「とりあえず、そこそこ出来る人を集めてチーム編成できれば御の字なんだけど、現状それもキツいっす」
正直にいえばいいじゃん。本音を隠した対話をしても何も生まれない。
日本のSI業界の閉塞感は酷いことになっている。どうすればいいかは、俺もわからないし、あなた達もわからない。若い人もわからない。誰も正解を持ってないのだから。
でも、現状を認めた上で皆で改善する方法を考える、泥の中の一歩を踏み出す、という態度が必要だと思うんです。