2007-03-01から1ヶ月間の記事一覧
昔はよかったねとグチる人たち 座談会の人たちは本当にクソだなーと思うんだけど*1、俺自身も結構そんな愚痴を言ってしまいがち。本当にそれはかっこ悪いことなんだなーと思った。 よく最近の会社は官僚的になったなぁという愚痴をこぼすんだけど、やっぱ自…
「天野」と「天野以外」だ (id:m_sekiさん) というわけで天野カンファレンスにいってきた。久しぶりにこの手の技術系*1な集まりにいったと思う。あつまった天野以外なプログラマの系統も非常に多岐にわたっていたため*2、飲み会では色々な話が聞けて楽しかっ…
すげぇ。下田さんに至っては、アルジャーノンに花束をみたいな文章になってる。 http://portal.nifty.com/2007/03/27/a/ これ自主的にやってみようかなと思った。
おぉこれ面白そう。 言語ゲーム - 論文読み No Ifs, Ands, or Buts Uncovering the Simplicity of Conditionals ディシジョン・テーブルとデータフローを融合させることによって、プログラムを宣言的かつグラフィカルに記述する方法。 if-thenでは論理を表現…
(いろんな意味で)おかしすぎる。力任せの屁理屈がちょっと島本マンガっぽい。 「私には、建設的な提案なんかひとつもないっ!!」 「選挙で何か変わると思ったら大間違いだっ!! (略)多数派が勝つに決まってるじゃないか!」 「じゃぁどうして立候補してるのか? …
via オレンジニュース http://www.cotton-tree.com/garyu/archives/2006/04/post_197.html ここで愚痴のひとつでもこぼしたくなるけど、やめておく。オフショアに関してはどういう状況になっているんだろう。追記: あれ? この記事一年前の記事だ。
元部活の後輩さん達に誘ってもらい、Tower Of Powerのライブ(@ブルーノート)を聴きにいく。バンドのノリは当然のこと観客のノリも最高でありました。MCほぼゼロでメドレーみたいに演りまくる。観客は一曲目からほとんど立ちっぱなし踊りっぱなしの状態だった…
打ち切りらしい。無念だ。。
http://d.hatena.ne.jp/hyuki/20070310#vocal 基本的に乗り遅れているのでトラックバックになっちゃうんですが、個人的にすごいなと思ったのはフリーボの吉田奈邦子さんです。デビューアルバム「すきまから」しかもっていないのだけど、あそこまでストレート…
天野さんたちによる天野さんのための*1カンファレンス http://www.objectclub.jp/event/event2007spring/ ちょうど月末で自社に帰るし、絶対いくと思う。 *1:これはちょっと違うか
“2ちゃんねるそっくり” TBSが「捏造掲示板」を作り、桜庭氏を批判 上司に言われてニセ掲示板作らされるスタッフの人の気持ちになると、ちょっと泣けてくるよ。。 返答は↓こんな感じ。全然言い訳になってないのが逆にすがすがしい。 TBSは今後「イメージ…
買ったんだけど*1、テレビっ子なのに外でテレビ見たいという状況に出くわさない。 まだ2日目だからかなー。 *1:ドコモのヤツ。ちなみにauバージョンも出るみたい
arton師はこうおっしゃています*1が、基本的にはMatzRubyもJRubyもどっちでもいけるんではないでしょうか > NetBeans というわけでNetBeansで(J)Ruby on Railsを試してみました。楽チンです。データベースはDerbyを使い、JRubyでRailsを動かします。(以下は…
ユキポンのお仕事(11) (ヤングマガジンコミックス)作者: 東和広出版社/メーカー: 講談社発売日: 2006/08/04メディア: コミックこの商品を含むブログ (11件) を見る 簡単に説明すると、ダメ飼い主のあけみちゃんの代わりにバイトしまくるネコのユキポンの話で…
横峰さくら -> 矢口真里 -> MihimaruGTのボーカルの人 -> 女優のサエコ のラインがあると思う。右に行くほど進化するが、最初の方にキャズムあり。